ディズニーの行動規準と工場で推進する5Sと3M

LINEで送る
[`evernote` not found]

mr。サンデーでディズニーランド特集やってましたね

今日は自分達の仕事と比較して書きたいとお思います。

まず、
ディズニーランドのアルバイト達が実践している
優先順位の付け方

SCSE
【Safety】 安全
【Courtesy】 礼儀
【Show】 見せる
【Efficiency】 効率

組織をうまく動かす為には、
シンプルな行動規準があった方が
分かりやすく
すべての現状に当てはめやすい
最小公倍数って感じがする
自分達で考え
常に足りない物を補う

無能な管理者の方が部下が育つと
踊る大走査線で言ってたが
言葉が少ない方が
各自、考える機会が増えて育つってこと?

優先順位を示してるから
考えやすい
考えやすいから
動きやすくなる
動きやすいから
結果でやすくなるのではないだろうか?

工場には5Sと3Mという
行動規準があります。
5Sとは
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」
3Mとは
「ムリ」「ムダ」「ムラ」

あと安全第一の標語ポスター

QC発表会や会議などのプレゼン
見せる機会はある事はある。

ここはディズニーに習い
優先順位付けてみると
1。安全第一
2。5S
3。会議など
4。3M

うまくいってない所見てての共通点
からだが1つしかないのに優先順位がすべて1位
そしてパニクる
多くの工場は5Sと3M同じレベルにある
優先順位を付けるのは有効だと思う

組織には
簡単なグランドルールが必要
考え安くする優先順位
そして実践する習慣

出典「今浜っ!」クルーズで工場夜景を満喫!

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: マインド (朝礼ネタで使える考え方), ものづくり パーマリンク

コメントを残す