2020東京オリンピックは大きな学びの場!スポーツから学ぶものは多い

LINEで送る
[`evernote` not found]

東京オリンピック2020年に
開催決まりました
これは日本にとって
大きな学びの場ができたと思う

ロンドンオリンピックの水泳チーム

水泳ってリレー競技もありますが
個人競技のイメージが強い
ロンドンオリンピックの水泳チーム
1人の競技者のためにチーム一丸となって
応援し、応援された個人が結果を出し
チームに良い雰囲気を作り出し
それが連鎖したので好成績のこせたのではないでしょうか?

走りながら考える

球技や格闘技。相手と対戦するものは、
いくらシュミレーションしても
全てはうまくいかない
お互い相手を研究しあってるからだ
うまくいかないからそこで諦めたら負け
ダメならダメで次の手段を考える
それが高校野球などで言う
「一戦一戦ごとに強くなる」
ではなかろうか?

スポーツ観戦でみんな監督に

よく考えない人が多いと聞きますが
原因は考える機会が少ないからだと思います。
それはミスを起こさせなくするために
マニュアル化するからではないか?
仕事として考えると
効率的でいいことだが
人を育てると考えると。。。
なので考える機会を作る必要がある
スポーツ観戦で一歩引いて
自分ならこういう采配をするって感じに
見てみてはどうだろうか?

スポーツなどで結果出してる人は仕事もセンスある

スポーツにかかわらず、結果残してる人と仕事したことありますが
みなさんセンスがいいっていうか
応用力があるような気がします。
1つ学べば応用で自分の物にしてしまう。

まとめ

私はいろんなスポーツを見るたび
多くな感動を得てます。
勝てば喜び、負ければ敗因を探ります。
敗因を探れるのは当事者ではないので
無責任なこと簡単に言えます。
それを自分が同じように失敗した時
ちょっと時間を置き原因を見つけ
対策し続ければ成長し続けられるのではないでしょうか?

出典:東京2020オリンピック・パラリンピック – Tokyo2020 facebookページ

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: マインド (朝礼ネタで使える考え方) パーマリンク

コメントを残す