ムラーノ ヘッドライトを殻割りして作りました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

ウメXVが、またまた
ムラーノのヘッドライトを殻割りして
改造したのを電力測定に持ってきました。

IMG_0813.JPG
今回は、前回からは
いくつかのバージョンアップ
それも低コストに仕上げてきました。

イカリングの前に自作アクリルリング
LEDの球が見えないように
乳半アクリルと距離を調節するのに
透明アクリルを組合せて
なかなかやるやんって感じです。

真ん中のレンズは、
なんとダイソーのミニルーペを埋め込んである。

一番電力気にしてたのは
ウインカーの消費電力
21W以下になるとハイフラ状態になるので、それに近い値にする必要が
あるそうだ。

IMG_0804.JPG

実測すると電圧14.3Vで

IMG_0808.JPG

電流は、1.56A

IMG_0807.JPG

計算すると
14.3V x 1.56A = 22.3W

いいとこきてるのでこれで試すと

今回、自慢してたのは
自称ターミネーター
レンズが赤く光る

IMG_0816.JPG

今回3色LEDに変えて
青と緑が光るようになった

IMG_0817.JPG
青色は撮ったつもりでいましたが
撮り忘れてました。

三色同時点灯だと
青白くなるんですね

IMG_0814.JPG

白くするには
青色が強すぎるみたいなので
青色を弱くすればいい

電球色にするのも
青色を更に弱くすればいいのだろうか?

他にすることあるのに
3色LED試したくなってきた
マイコンプログラム覚えてから
試してみよう

デザインと光らせ方の追求は
ウメXVにまかせて
私は制御を極めます。

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ものづくり タグ: , パーマリンク

コメントを残す