劇作家 岸井大輔語録 気になった3つをまとめてみました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日は仕事終わってから
燕三条トライクでのイベント
まち ⇄「 」をかんがえるに参加してました。
スピーカーは
多くの街の中に入り込み、街の声を聞き、街に関わってきた劇作家の岸井大輔さん
よく意味も分からず参加したのですが。。。

よく調べてよく分析されていて
だんだん話に吸い込まれていきました。

その中で気になった話をまとめときます。

IMG_1077.JPG

保守と革新の話 

保守派と呼ばれる自民党は法律を変えたがっていて
守りたいのは世間

一番革新派なのは共産党で法律を守れと言っている
変えたいのは世間である

ワールドカフェのルーツは日本 

諸説あるらしいが
ワールドカフェのルーツは一向宗のこうきょ?らしい
なのでワールド・カフェを勉強するなら
飲み会に行け

縁の下の力持ちの話

ヨーロッパは縁の下の力持ちを人以外で作る
日本は縁の下の力持ちは人がやりその人を
粋と言って持ち上げていた

しかし、、、
縁の下の力持ちの扱いがちゃんと持ち上げれてない
ちゃんと持ちあげるべきだと

ヨーロッパは人は変なことをするから信じない
日本は人に伝達していった方が正確的な考えがあった
それを聞いて思ったのは
日本に性善説があるのはその名残かもしれませんね

最後に 

しかし、今日はいい話を聞けました
これだけ色々調べてる人は、はじめて出会った
すごいはこの人って感じです
これから先の世界観も近くて嬉しかったです。

なにより目からウロコだったのは
縁の下の力持ちの話
私は100%ヨーロッパ型です。
仕事場を出来る限り自動化したい
なぜなら、人はリズムがあるのでムラができるからであるし
人手不足や人件費削減するには自動化しかないとも思っている

なので多くの日本型経営者に受け入れられない
馬鹿かお前らと思ってましたが
だから伝わらないのだと腹に落ちました。

1月11日(日)PM6:00より
新潟市西区内野にある
ツルハシブックスでもイベント
まちのLOBBYをつくる」があるそうなので
気になった方行ってみてはいかがですか?

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: マインド (朝礼ネタで使える考え方), ものづくり, ライフハック タグ: パーマリンク

コメントを残す