飴と鞭と御恩と奉公

LINEで送る
[`evernote` not found]

仕事やめようかな的な相談を受けた
理由は給料が安いから
よくある話ですが

話聞いてみると確かにと思う
また逆に給料を多く払えばいいってものでもない

色んな人見てると
収入多そうな人でも使えないと思う人もいれば
収入少なそうな人なのに色々出来る人だったり
入る会社間違ったねと言いたくなることも

収入多い人はとりあえず良しとして
スキルあるのに正しく評価されず収入が低い人
会社の売上が悪く収入の低い人

何がちがうのか?
運だけだろうか?

多くの経営者見てて多いのが
ムチだけの人結構多い
そんな会社の社員は
モチベーションが低い人が多い気がする

事なかれ主義になるんだろうか?

当然ながら鎌倉時代は生きてなかったが
鎌倉幕府が滅びたのは御恩と奉公の関係が崩れたから
と学校で教えてもらったが、、、

会社経営でも同じことが言えるのではないだろうか?

社員は会社に奉公して
会社は社員に御恩を渡す

この関係が崩れると
社員は自分の生活を守るためにはどうするか?
結婚してて子供いる家庭を持っていればなおさらだろう。

ブラック企業と言われてしまう会社は
会社の業績がいいが
社員はこき使われてる的な感じ
共通点は社員が報われてない感じがする

経営者のアイデアなどセンスもあるが
社員が動かなければ、絵に描いた餅
社員の頑張った結果が業績ではないだろうか?

経営者の人は大変でしょうが、、、
社員も生活がある
社員の生活欲求を満たすと
愛社精神は増すと思う
ただ給料を高くするだけが方法ではなく
給料安くても出費を抑えさる仕組みを作れば
社員は満足するのではないだろうか?

愛社精神がもてない社員は
会社でなく職業訓練学校と思えばいいのではないか?
お金もらって勉強していると思えば腹も立たなくなる
別の意味で感謝出来だすとストレスも軽減するはずだ!

大事なのは、そこで学んだスキルをどこでどう活かすか?
収入が多い人達は、生活に満足してるから
危機感を持ってない人達が多い
その人達は頑張らない傾向にある。

なので、給料が低いと思ってる人達は
給料安いと嘆いて何もしないのではなく
スキルを確実に身につけてながら
転職チャンスを伺えばいいような氣がします。

私も収入はめちゃくちゃ低い
一番もらってた時の半分以下だ
しかし、、、
今のほうが多くの気づきを得れて
進化しているように思う

理想にはお金がつきものですが
世の中お金だけではないとも思う

経営者はムチだけでなく飴も渡さないと
社員は良い仕事をしないと思う

飴を渡したくなければ一人ですればいいだけだ

シルバーヘアー

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: マインド (朝礼ネタで使える考え方), ものづくり, ライフハック パーマリンク

コメントを残す