日本海側最北端の菖蒲塚古墳に行ってきました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

昨夜、燕市のイキイキまちづくり事業
ものづくり学緑つばめの
やきとり屋リノベーション会議がありました。

会議の内容は25日
つばめ市民交流センターで行う
ミニアイデア、ハッカソンについてでした。
その中で土地柄とか県民性の話になり
アイヌ民族と大和民族の話になりました。
そう言えば巻に古墳があったよねと
一人のメンバーが言われたので
気になって朝早速見てきました。

グーグルマップで調べて行きましたが
近くになると
車一台しか通れない道の集落になり
不安になりながらも進みました。

image

しばらく進むと 丘の裏側に出て
みかん畑になり
その道を登って行きました。

image

しばらくみかん畑が続き

image

みかん畑をぬけると
グーグルストリートビューで見た
看板にたどり着きました。

image

車を停めて
歩いて山道みたいな所を入っていくと
墓地があり、その中央に
菖蒲塚古墳がありました。

image

下調べ無しで来たので
古墳と言っても円形と思ってたら
なんと
前方後円墳

ぐるり反時計回りに
一周してみることに
すると説明書きの看板を発見

image

大和王権から送られた
一級の宝器が出土したと
書いてあり、位の高い人の古墳みたいです。

説明看板には、隣接する隼人塚古墳
グーグルストリートビューで見た
道沿いのが隼人塚古墳だったんですね

image

地元にもこんな名所が
あったとは、、、

朝30分 ロマンを感じてきました。

米百俵を長岡藩に送った
三根山藩もこの近くにある
元々はこの辺が栄えてたのだろうか?

また時間作って探索しようと思う。

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: 新潟 タグ: パーマリンク

コメントを残す