電子回路技術者は、中国語もできる方が重宝される

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日、中国製の回路を
リバースエンジニアリングした。
原理は
フォトインタラプタを使ってるのがわかったが
ピンアサインを調べる為
「フォトインタラプタ JH150」で
ググってみて
画像検索してみると
中国の販売サイトは見つかったのですが
データシートが見つからない
そのサイトで書いてた

「光电开关JH150」で
ググってみると
データシートが見つかった

光电开关を翻訳してみたら
光電スイッチとなった

確かに原理的に考えれば
光電スイッチだが、、、
フォトインタラプタを
中国語に翻訳すると
「光遮断器」
確かに見つかるはずがない

これからも中国製の電子部品を
たくさん使う可能性がある

英語のデータシートを、読む必要は
今まであったが
今後は中国語のデータシートを
見る機会が増えそう。

深センが世界の秋葉原的な存在になってきてると
よく話を聞くので

今後、電子回路エンジニアは
中国語ができた方が
仕事がはかどるのではないだろうか?

今日、バラしてみて
中国の影響を改めて
思い知らされた感じがしてます。

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ものづくり タグ: , パーマリンク

コメントを残す