技大祭で今年のロボコンSHABAASHを見てきました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

長岡技術科学大学のロボコンチームは、
今年の6月1日
国立オリンピック記念青少年総合センタ大体育室で行われた
2014大学ロボコンで準優勝でした。

技大祭に来ればロボコンのデモンストレーションを見ないわけには行きません

IMG_9027.JPG

会場を覗くとちょうど
デモンストレーションが始まったところでした。

大学ロボコンとコースは違いますが
シーソーやポールウォークなど4つの難関が同じように準備されていて
どうやってクリアするかを解説しながら
実演してくれました。

IMG_9026.JPG

エアー制御 

ロボコンは、モーターとエアーを使って
様々な動きをしてます。
エアーを制御する電磁弁
あのごついのが何処にも見当たらない
デモンストレーション後
学生さんに聞いて見ると
小型化された電磁弁が使われていた

電磁弁

こんな小さいのがあったとは
初めて知りました。
これならコンパクトで
径の細いエアーホースを繋ぐには充分だ
私が今まで見てきたのは汎用性があり
太い径の物も細い径の物も使える物だったので、でかかった。

ロボコンのモーター制御

1番知りたかったのは、
モーターはどんな種類を使っているのか?
普通のDCモーターなのか?
ステッピングモーターなのか?
サーボモーターなのか?
色々教えてもらいました。

ロボコンも勝負の世界なので
あたりまえの情報かもしれませが
私だけの情報にさせてもらいます。

今回質問できて、グレーゾーンが
かなりなくなりました。

勝負するつもりは、ありませんが
やっぱりそう作ったかと思うところもあり

ロボット作るために
必要な物もわかりました。
しばらく作る予定はありませんが
工作機械を作るには充分なスキル

ロボットより
工作機械を作って
自分の仕事を楽にしたいと思っています。

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ブログ パーマリンク

コメントを残す