スチームクリーナーを試して使い方がわかってきました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

ホームセンターコメリで
スチームクリーナーが’2980円で
売ってた

image

今やってる
やきとり屋リノベーション
レンジフード周りのこびりついた油汚れを落とすのに
購入してみて試してみました。
やってみてわかったことをまとめます。

実践テスト 

早速箱から開けて試してみた

image

まずは、フタを開けて
スチームクリーナーのタンク内に
250ccの水を付属の計量カップとロートを使って入れます。

image

入れ終わったらフタをして
電源スイッチをオンにして
取手下にあるパイロットランプが
グリーンになるまで待ちます。
水を沸騰させる時間およそ四、五分

ロックスイッチを上げて
トリガーを弾けば
スチームが噴射されます。

給水で戸惑いました。 

ちょっとスチーム掛けてはチェックしそれを繰り返して
様子を見ながら使い始めました。
約10分で全く噴射しなくなりタンクが空になりました。
すぐ給水して続きをしようと思ったら

蓋が開かない!

いきなり壊れた?
とちょっとビビりました。
コメリにクレームかなと思いましたが
説明書見てみるとタンク内の温度や圧が高いと蓋が開かないと書いてました。
安全装置が働いて開かなくなったようです。
仕方ないので15分ぐらい別の作業してました。
その後確認してみると開ける事ができました。

何回か使ってるうちにコツを掴んできました
給水になったら電源をオフにして
トリガをひき中の圧を少しでも下げる
そうすると待ち時間が少し短くなるようです。

スチームクリーナだけでは時間がかかる

こびりついた油汚れだとスチームクリーナだけでも簡単には落ちません
今回落とした汚れ最初はこんな感じ

油汚れ

一回目のスチームでは、確かに落ちましたが
完全には取れませんでした。

DSC_0156.JPG

給水までの待ち時間に試しに
ダイソーで買ってきたセスキ炭酸ソーダを水で薄めてスプレーで
汚れに向けて噴射

セスキ炭酸ソーダ

スチームかけることによって
油汚れが取れだしました。

そして2回めのスチームできれいに
油汚れを落とすことができました。

油汚れ無し

スチームクリーナは下から上にかけました。

掃除の基本は上から下ですが
今回スチームクリーナは下から上にかけていきました。
理由は、熱気は上に上がるから
下からスチームして上側を蒸らす感じになったほうがいいかなと思ったからです。
そのせいかどうかは比較してないので確信はないですが
上の方のほうが油落としが楽な感じがしました。
考えが的を得てるのか
プロの意見が聞きたいところです。

最後に 

やきとり屋リノベーションは、まだまだ続きます。
今回ここの油汚れ落としをすることで
油汚れどうしたら落ちるのか
だいぶわかってきました。
しかし、すごく時間がかかる

私がもし やきとり屋のオーナーなら
おそらく掃除しないと思う
なぜなら、焼き鳥焼いて、お客の対応して
それで精一杯 掃除してる時間があれば
お店開けて少しでも集客したい

今回は、リノベーションして
新しい場を作ろうとしてるから
頑張れていると思う

まだきれいにするには数日かかるが
少しづつでも進めていきたいと思う

スチームクリーナで掃除しながら思ったこと
油汚れを分析し対策する
「掃除は科学だ!」
掃除こそ夏休みの理科の自由研究に最適じゃないのか?

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ブログ, ものづくり, ライフハック, 新潟 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す