去ってほしい社員の条件が必要な会社は採用に問題がある

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日の私のタイムラインに
「去ってほしい社員の条件」が流れてきた

1.知恵の出ない社員
2.言わなければできない社員
3.すぐ他人の力に頼る社員
4.すぐ責任を転嫁する社員
5.やる気旺盛でない社員
6.すぐ不平不満を云う社員
7.よく休みよく遅れる社員「去ってほしい社員の条件」が再び話題に 潰れた会社が社内に掲示、そこから学び取る教訓は?

確かに!

私が困ったチャンと言ってる人と共通する
一言でまとめたら 自己中だな

でもなぜそんな社員が会社にいるのか?

それは、、、
そんな人を

雇う人がいるからです。

採用条件に去ってほしい社員の条件の逆
会社が求めてる社員の条件を項目に入れればそれで解決だと思う
なので去ってほしい社員の条件の言い回しを
私なりに変えて
会社が求めてる社員の条件としたいと思います。

会社が求めてる社員の条件 

1.知恵の出る社員
2.気配を察知して先に動ける社員
3.自力で行けるところまで進める社員
4.常に責任が持てる社員
5.やる気旺盛な社員
6.不平不満なことに対して対策案を出せる社員
7.上手に休む社員

そんなの最初からいないかも知れないと言うかもしれない
確かに今はそうだと思う
だからどうするってことだと思う

やきとり屋リノベーションは
「会社が求めてる社員の条件」を持った人達が集まる場所にすれば
燕市近郊は解決する

どうすればいいか?
その前に去ってほしい社員の条件でなく

私はもひとつ上を目指して

去ってほしい経営者管理者の条件とさせてもらう

よく考えたら
これまでdisって来た奴らです。
これは戦争が起こる原理
戦争する余裕があればこれでいいが
そんなことは無益なので

今後は

街をよくする経営者管理者の条件

として活動していきたいと思う

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: マインド (朝礼ネタで使える考え方), ものづくり, やきとり屋リノベーション タグ: , パーマリンク

コメントを残す