グループブログをはじめて良かったこと

LINEで送る
[`evernote` not found]

長岡にある匠の駅のホームページを作ろうってことになりまして
まずは、WordPressでブログ始めることにしました。

ブログタイトルはそのまま匠の駅です。

メンバは匠の駅をよく利用するメンバ3人
私のほかは長岡技術科学大学4年生と長岡造形大学1年生です。

二人とも本格的なブログは、はじめて
WordPressのログイン方法からレクチャーしました。

長岡造形大学1年生はWEBデザインを先行してると聞いてたので
これぐらいは知ってるだろうと決めつけてたことが多々ありました。
よく聞いたらこれから習うようで
このブログがある意味予習になって
習ったことを反映させて復讐の場にしてくれるといいな!

今回2人に私が知ってることをレクチャーしましたが
自分に多くの気付きがありました
それが一番の収穫でした。

彼らに説明感覚でブログがいくらでもかける感じがした
この気づきは大きい

なぜなら、あらゆることの説明をブログに書けばいいのだ

シゴタノの大橋さんが言ってた

ブログは少し後ろの人に向けて書くと良い

頭ではわかっていたが
すっきり腹に落ちた感じがした。

今後の記事の構成 

今後、この圧倒的なスタイルは個人的な出来事中心に書いて
匠の駅のブログは WordPressの使い方、ブログ書くうえでのアドバイス的なことを中心に
これは人のためにでもあるが自分のためにでもある

あとは、匠の駅で作るものについて書こうと思う
匠の駅には週に1度行ければいいほうなので
見せたくないことも多いので工夫してできる限り
記事にしていきたいと思う。

長岡でブログ書いてる皆さんへ 

最後に長岡でブログ書いてる皆さんへ
ブログ上手く開けないとかお悩みがあれば
匠の駅に遊びに来てください
1000記事以上書いてるので
なにかお力になれるのではないかなと思ってます。
そしてもしよければグループブログに参加してくださいね

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ブログ, 新潟 タグ: , パーマリンク

コメントを残す