人気の投稿とページ
よく読まれてる記事
- 「知恵ある者は知恵を出せ、知恵無き者は汗を出せ、それも出来ない者は去れ」では会社が潰れると松下幸之助は言った - 87,440 views
- 「えちごワンデーパス」と「えちごツーデーパス」どこからお得か? - 41,545 views
- 100均LEDライトベスト3 - 36,613 views
- 百均で売ってるストローを全種類買って比較してみた。 - 30,346 views
- ダイソーの電動字消しをバラしてわかったモーターの特徴 - 20,169 views
- pepper 713エラーの時に試してみること - 19,257 views
- 頑張りたいけど、頑張り方がわからない人が多いです。 - 19,189 views
- MAC用テキスト読み上げソフト「ゆっくろいど」が使えなくても 「ゆくも! テキスト発話サービス」がある - 18,484 views
- リコール10倍の陥穽(かんせい)と言うが陥穽って何? - 18,417 views
- 関西人なら知っているテレビCM ♪ええもん高いのは当たり前!ええもん安いのがイズミヤ!♪ - 17,989 views
Feedlyに登録はこちら
圧倒的なスタイル
Twitter でフォロー
ツイートアーカイブ
- 2019年8月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年2月
カテゴリー
メタ情報
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最近のコメント
「ものづくり」カテゴリーアーカイブ
中華製プロジェクターのレンズもバラしてみた
以前バラした中華製プロジェクター 仕組みはわかったので 明るくして 同じサイズの解像度の高い液晶パネルを捜していたが 出てきそうにないので、 液晶を大きいサイズにして レンズも大きくしようと考えた レンズの選定の為中華製 … 続きを読む
わからない人代表と思って聞きまくってます!
今年から力入れはじめたこと メーカーの人からしたら おそらくうざく思われてると思いますが わからない事は質問しまくってます。 なぜそうするかまとめたいと思います。 キーエンスはなぜ売れるのか? 私はキーエンスは高いから使 … 続きを読む
聞く耳を持ってる人はできるようになる!
仕事で、少しいいことがあった それは、配達のおっちゃんが何も言わなくても 自分で考えできるようになったことだ 経緯は、別の会社から 必要な部品が入ってくるのだが これまでは、いつもバラバラ おっちゃんそのものが どれとど … 続きを読む
あなたのものづくりは カレー作りで例えてみたらどれ?
ものづくりってよく聞きますが 実際に物を作ってる人と作ってない人の間に 意識のづれがあるのを気づいた なので どこからがものづくりなのか? 定義したほうがいいと思うので カレー作りで考えてみることにする ちなみに私は実際 … 続きを読む
私は偉くないですが えらい(関西弁)です!!
最近誤解されてるなと思う事があったので ちょっと書きたいと思います。 私は文句いいです 甘い考えの人に特にです。 偉そうに受け取られてるようですが 別に自分は偉いと思ったことはないです。 それは自分はこの人の足元にもおよ … 続きを読む
ブログを書いた方がいいのは、チャンスをつかみやすくするためだ!
自分のやったことをブログに書いてまとめてた方がいいと 昨日新潟にいるiPhoneアプリを作れたり組み込みプログラムも できる中学生に進めたのでその理由を書いておこうと思う 成果を出すためにはチャンスを掴むこと 野球とかサ … 続きを読む
なぜジャンボジェット機が飛ぶのか? 浮力が生まれるからである!!ではどうすると浮力が生まれるのか?
多くのプロジェクトって飛行機が飛ぶのに似てる気がしてます。 ある程度のスピードで浮力を得て テイクオフする まずは水平飛行に入るまでがとても大変 多くのプロジェクトが 滑走中に生き切りして 浮力を得られず滑走路の途中で終 … 続きを読む
やる奴はやる!
やる奴はやる! やらない奴はいくら言ってもやらない! 永ちゃんこと 矢沢永吉さんが 昔テレビで話してた事 最近身の回り見ててもそう思うことがあったので 少し書きます。 私は忙しくて身動き取れなくて 忙しかった 私に仕事を … 続きを読む
新潟市西蒲区越前浜で塩田からの塩作りしてきました。
新潟市西蒲区にあります越前浜で 夢育塾が主催する 塩作りに参加して来ました。 やった事を順にまとめます。 塩田作り まずは塩田を作る 越前浜に行ったらすでに 場所を確保して塩田エリアが 波打ち際にできてました。 まずは … 続きを読む