CTOって知ってますか?私は今日はじめて知りました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日、ウッドペカーに MacBook airを修理している間
新潟市内で秘密の会合を
エンジニアの方と打ち合わせしてました。

話の中で出てきた言葉がCTO
知らなかったので簡単に意味を教えていただき
帰ってきて早速調べました。

CTOとは

高技術責任者の意。自社の技術戦略や研究開発方針を立案、実施する責任者のこと。オフィサー制度のなかの役職の一つで、製造業やIT業界など、技術力がコアコンピタンスである企業においてはCEO(最高経営責任者)、CFO(最高財務責任者)などと並んで極めて重要な役割を持つとされる。実際にCTOの肩書を持つ人の役割は会社によって異なり、しばしば技術部門や研究開発部門の長を意味する。ただし、チーフ・オフィサーは本来的にはラインに属さない“経営者”であり、米国のMOT(技術経営)の観点ではその実践者、最高責任者と位置づけられる。

kotobank.jp

決してGTO(Great Teacher Onizuka)ではないですよ!


GでなくCですから

圧倒的スタイルが 中小企業に求めてるのは
一言で言ったらCTOの存在かもしれない
利益を求めるなら、

効率よく仕事すれば同じ仕事量でも
利益率は上がる

その為にはIT化を導入するのが一番効果が出やすい
一つ一つは少ない利益かもしれないが
地理も積もれば山となる

しかし、多くの経営者はわかってるかもしれないが
理解できてないからできないのだろう
理解できる人が会社に1人いればいいのだが、、、

しかし、理解できない人が多すぎると
反対意見に潰される

その為には、優れた1人も必要だが
そこそこわかる数人いることでも
IT化は進むのではないだろうか?

優れた1人を見つけるには
まずは、そこそこわかる数人を育てて
その数人が優れた1人を見つける方が
現実的ではないだろうか?

今日のエンジニアの話してても
自分より年下の人達だが
技術的なことでは彼らのほうが詳しいことも多く
自分が劣ってることを素直に認めざる負えない

彼らにライバル心を燃やして
弱いところを補強して
勝負するより
今あるスキルを伸ばし
彼らにパスを出すほうが
win-winになると思う
思うだけでなくそうしていきたい

PS.偶然ですがフジテレビでGTOが7月8日火曜日10時スタート
時間が会えば見てみようか!

関連記事

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: IT, マインド (朝礼ネタで使える考え方) タグ: パーマリンク

コメントを残す