先程、ウメXVに呼ばれて
ちょっと行ってみると
仕事車のコンソールに
アクリルトレーが付いてました。
テープLEDも隙間に入っており
スモールライトと連動している
トレーの下も小物入れになっていて
今までのスペースより
縦横共に少し大きくなっている
トレーの彫り込み部分は、
フライスで凹まし
磨きをかけてるので
透明になっている
なんで作ったかと聞いたら
夜暗くて、コンソールの中のものが
見えないから作ったとのこと
プログラムは別として
制作時間30分もかかってないだろうな
俺も自由に使える設備があればなー‼︎
なんて思う
ない物ねだりしてもしょうがない
加工は彼に任して
私は他のできることからしよう
よく見ると
端部はC面加工
3mmのC面が付いている
これはCNCの専用刃物があるから
簡単にできるが
レーザー加工機ではかなり難しい作業
R加工ならレーザーならムリだろうな
カット後にルーターで面取りするしかないだろう
レーザー加工機も3Dプリンターも
持ってる人が増えてきたし
ものづくりネットワークを作っていこうと思う
ベンダーもプレスも持ってるところは知っている
あとはCNC旋盤があれば
大抵のことはできるようになる
私が彼らに提供できるのは
仕事の他に何があるだろうか?
その人達のニーズを見極め
痒いとこに手が届き
稼働率をあげて
先ずは喜んでもらうところから始めよう
- 該当記事が見当たりません