漂着流木用 ロケットストーブを製作しました。

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日は、朝から海の家waiwaiで
ドラム缶を使ったロケットストーブ作り
雨で作業中断しましたが
なんとか完成することが出来ました。

IMG_0602.JPG

waiwaiのロケットストーブも
今回は実験用
山田海岸には多くの漂着物がある
漁具などのプラスチックや発泡スチロール
流木など色々なものが流れ着く
山田海岸ゴミ

まずは流木が燃料にできるか?
がテーマです

ロケットストーブ作り 

朝から雨が降りそうだったので
外でしかできない作業から行いました。

ドラム缶の底に
煙突用穴をドリルとジグソーを使って
開けました

IMG_0597.JPG
作業の終わる直前
雨がポツリポツリ
穴開け作業終了後
急いで片付けて
屋内に避難し
玄関でできることをしてました。

雨がだんだん強くなり
2階で今後のことを
打ち合わせしてました。
15時頃に一度雨が上がり
組み立て作業を進めました。

IMG_0603.JPG

とりあえず完成したところで
また、雨が降り出しました。
本日の作業は、ここまで
燃焼テストは週末に延期
上手く行くことを願います。

これからの季節は海が荒れて
漂着物が増えるそうです。

IMG_0608.JPG
海開き前に海岸清掃をするそうですが
それまでになんか手立てを打てればと思ってます。

今回の実験が上手く行けば
ゴミが燃料になる
簡単ではないですがなんとかクリアーしたいです。

    該当記事が見当たりません

lirevo の紹介

ものづくりの末端で働いてます。 理不尽なこと無理難題の要求、数々あります。 その要求に答えるため多くのチャレンジをしてます。 そこでの気付きを書いていきます。
カテゴリー: ものづくり, ライフハック, 新潟 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す