SONYのデジカメ
DSC-HX9Vを持ってるのですが
恥ずかしながら
充電用のUSBケーブルなくしまして…
日曜日、家から歩いて3分のところにあるノジマ巻店で注文しました。
SONYのサービスセンターが休みで
対応できないので
月曜日確認してから電話すると
内金1000円置いて帰りました。
月曜日早速電話が入り
注文しましたと
先ほど電話が入り
届きましたと、
急いで家に帰り
車を止めて歩いて
取りに行きました。
値段は、1155円
内金だけでは足りなかったので
不足分155円払って
購入しました。
今のタイプは、マイクロBタイプなので
便利なのですがDSC-HX9Vは、
SONY専用タイプで、SONYから買うしかありませんでした。
早速カメラにつないで
充電を開始しました。
これでDSC-QX10と二台使いが
できます。
DSC-QX10は固定カメラにして
関連記事
- マイクロSDカードなしでも写真が取れる ソニー レンズスタイルカメラ サイバーショット DSC-QX10早速試してみました。
- ソニーはビデオカメラにプロジェクターをつけたが パナソニックのビデオカメラW850はカメラを付けた
- 三脚は揃いました!あとはカメラなんですが欲しいのがない